
北の風が強い一日、夕餉の買い物などしながらダホンで
市川・八幡をウロウロとポタリング。

北の方のほうは雪雲のような重い空。
上信越地方は大雪のようです。

久しぶりにストーブをバックに入れて
寒空の下お茶タイム。

石盤の上で火を付けるも北風が強くてなかなかお湯がわきませんでした。
地面にストーブを下して風を遮るとようやく沸騰に。
ダホンSPEED P8も
この2月で8年目を迎えます。
家族の近所乗り、私の輪行ポタと
酷使されていますがタイヤとブレーキを
交換するくらいでこの堅固なクロモリの
折り畳みフレームの耐久性は本当にお見事
です。
長年使ってきてダホンの完成度の高さを
実感している私は多くの皆さんにお勧め
してまいりました。
素晴らしい折り畳み自転車です。
■自転車人の特集で
「暗黒技研」の特集。
スゴイこのこだわりのカスタム集団。
かなりマニアックにいじっていますね。
もっと走れるようなカスタム。
私も興味が湧いてきます。

市川ルーテル教会、真間川沿いに帰りました。
陽も暮れてより寒さも沁みてきます。
スポンサーサイト
- 2013/01/26(土) 21:35:29|
- 市川・八幡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ダホンは頑丈なようですね。弟にダホンを薦めたのですが、
正解だったです。弟は大事に乗っています。
- 2013/02/01(金) 06:21:19 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
kincyanさんの弟さんも愛用されていらっしゃるんですね。
折り畳み自転車ながらこの丈夫さ、頑丈さはほんとうにお見事ですね。
走りの軽快さもいうことありません。ダホン博士の長年の設計思想を実感します。隠れた名車と思います。今年も輪行ポタなどに頑張ってもらいます。
- 2013/02/02(土) 09:01:31 |
- URL |
- dadashin #-
- [ 編集 ]