上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

湘南藤澤に誕生した「SHONAN-T-SITE」。
湘南の青い空に白い壁(葉っぱの意匠かな?)が映えます。

代官山は50台以上の大人、こちらは30~40台の地元ファミリー層が
ターゲットだそうです。
中も凝ったショップがテナントとして入り、建物も明るく開放的です。

「おうち感」をテーマにした店舗建築は代官山店に通じるところが。
雑誌、マガジン立ち読み好きな私としては「座り読み」が思う存分にできる
この施設、たまりません。

元々は某メーカーの巨大な工場があった跡地だそうで
ソーラーパネルを装備した新築戸建が分譲中。
間取りもサーフボードや自転車を格納できるスペース
を備えていたりと革新的。
なにより驚いたのは戸建でありながら「カーポート・駐車場」
がない区画も。
分譲地内に「カーシエアリング」カーがあり、クルマ必要時は
そちらを使ってくださいとのこと。
藤沢と辻堂のちょうど中間にあり、便利とは言い難い立地に
この企画はなかなか斬新です。

ロハス、エコ、サスティナブルな雰囲気が漂いますが
やはりT-SITE店内にございました「電動自転車店」
かの有名な大田区馬込の「荻山商会」です。

充実な品揃え。


試乗車も多数。

ミニベロ、MTB風と電動自転車もだいぶラインナップが増えてきているようです。

以前、都内で
レンタルした、「epo velo」号のスペシャルバージョン。
このT-SITE、いよいよ来年2016年秋に柏の葉に誕生するとのことで
非常に楽しみにしております。
代官山店のようにCD,DVDレンタルコーナーの充実を是非是非、願っております。
スポンサーサイト
- 2015/05/06(水) 21:28:06|
- 街散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
蔦屋代官山はよく利用しますが、湘南にもできたんですね。行ってみたいですがちょっと遠いです。自転車で行くと帰りは輪行になってしまいます。
- 2015/05/30(土) 01:05:34 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyanさん、こちらは開放的で気持ち良い施設でしたよ。
代官山蔦屋とはまた違った心地よさがございます。
- 2015/05/30(土) 09:15:14 |
- URL |
- dadashin #-
- [ 編集 ]