
北千住の立飲みの名店「徳多和良」
久しぶりです。

朝から穏やかな秋の好天の一日でした。
午前中は水元公園で昼寝で微睡み。

4時開店なので少し早めに出向いたのですが、驚いたことに店頭に行列。
待ち合わせしていたコータロウさんと弐順目まで待ちます。

アテは概ね三百~四百円という見事なメニュー。
以前は丸テーブルが三つほどでしたが、レイアウトもL字型の
カウンターにリニューアルされておりました。
「立ち飲みや」は関西の方がレベルが上と思っていましたが
このお店の実力に脱帽し、数年前よく贔屓にして通っていました。
その6年ほど前の冬の某日、仕事帰りに夕刻ボ~っと独り呑んでいると
突如、吉田類氏のTVクルーの方が入店し、周りの方を巻き込んでの
酒盛り大会となり、唖然といたしました。
吉田氏の場を和ませる絶妙な立ち振る舞い、酒飲みの鏡です。
私もすっかり魅了されファンになります。
氏の
「酒場放浪記」は人気番組のようで、バッチリ映ってしまった
私は、その放映を視ていた当時の勤務先の役員やら大阪の先輩から
「おまえ、なにしてんねん」
と突っ込まれ、トホホと項垂れるばかりでした。
(2008.2.4放映)
コータロウさんとは高校時代からの付き合い。
今年五十を迎え、出逢ってからもはや35年に
時の流れに呆然とします。
中年男同士、健康、親の介護、子供のことやら
まあ、毎度のとりとめのない話。
まあ、あの高校時代から成長しとらんことを
実感いたします。
立ち飲みやで長居はいけません。

二件目はもつ焼きや。色々酒を飲みかわし。
馬鹿話、与太話、交互に酩酊談義。
5時からハイペースで呑んで7時には完全に出来上がって解散。
私の薦めでMR4を購入し、
一緒にポタリングもいたしましたけれどすっかり自転車
もご無沙汰のようで、また一緒に走りましょうね。
スポンサーサイト
- 2014/10/10(金) 22:33:40|
- 食う呑む
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0